インスタレーション

「耳で見よ 目で聴け 鼻で描け」
See with your ears.
Listen through your eyes.
Trace from your nose.

素材:ベニヤ 杉角材 金物
Materials: Veneer, cedar, metal

生命にとって必要な酸素を作り出す植物の光合成、様々ないきものが一つにつながった環
境の中で生きていることを忘れがちな日常。
斜面に置かれたこのハコに入って、五感を使って公園を感じてください。私たちの世界は
たくさんの驚きと希望に満ちていることに気づくでしょう。

Photosynthesis in plants produces oxygen, which is necessary for life, and the environment in which various living things are connected as one, an environment we often forget we live within as part of our everyday lives.
Please enter this box placed on the slope and greet the park with all your senses, then you will realize that our world is full of hope and surprises.

◆鑑賞のヒント

この木箱に入ってまわりの木たちとお話してみよう。

・木は人間にとってどんな役割りをしているかな?
・耳を澄ましてみよう。どんな音が聞こえるかな?
・鼻を澄ましてみよう。どんなにおいがするかな?

■WS
11月16日(水)午前9時ー12時
桃井第四小の1年生対象にワークショップを実施
テーマ「音を観て言葉にする。」
WSで出てきた言葉をインスタレーションの壁に嵌め込み
展示期間の後半(17日〜23日)に展示予定。

■プロフィール
内田尚宏/1961年川越生まれ。東京藝術大学建築科卒業。てまひま不動産西荻窪事務所にて中古マンションのリノベーション担当。
てまひま不動産/自然のチカラを活かし、風通しや体感温度を整えた暮らしを提供している会社です。
https://www.livlan.com/temahima/