茶道
「茶室」
Teahouse
サッと組み立てできて、パッとたためる。神出鬼没の茶室が善福寺公園に登場です。
茶道はさまざまな要素を内包した総合芸術。
公園というパブリックな場所に設置された簡易茶室での茶事は、誰かに見られることになる。
日常体験から一歩踏み込む茶事が、見られることでより「演劇的な体験」へと変容します。
A simple tearoom that can be quickly assembled and folded up will appear mysteriously in Zenpukuji Park.
Giving new form to the tea ceremony, Teahouse will transform into a “theatrical experience” when seen by onlookers.
◆日時 11月14日(土)・15日(日) 11:00~16:00
◆料金 無料・要予約nishiogi@topaz.plala.or
■プロフィール
建築・ムーブメント・工芸など複層的に構成されることから総合芸術ともいわれる「茶道」を学び、茶会を通して現代文化を見直すような問題提起をしていこうと、坂田夏水が声かけをして集まったメンバーで2020年2月に結成。