インスタレーション/ Installation
「風まかせ」
Leaving to the wind
素材:カーテン、善福寺公園の木々
Materials: Curtains, Trees of Zempukuji Park
「兆し」とは、「何かが始まりそう気配」を言い表しながらも、主に「人の意思が及ばないような現象」とありました。
作品の見えるさまは、その時の天候や風次第。
木々とカーテンに挟まれる通路は、様々な「兆し」を感じながらも続いてゆく、現実世界のように思うのです。
A “sign” is ‘an indication that something is about to begin’, but mainly ‘a phenomenon that is beyond the reach of human intention’.
The way this work appears depends on the conditions of the weather and wind at any one time.
The passage between the trees and curtains seems to lead on through the world of reality, whilst sensing a certain premonition.
◆鑑賞のヒント
1.カーテンの先に何が見えますか?
2.今、カーテンは揺れていますか?どのように揺れていますか?
3.あなたが、善福寺公園にあるものをカーテンにつけるとしたら、何をつけますか?
◆アーティスト・デイの滞在
11月3日:11:00-16:00
11月23日:11:00-16:00
■プロフィール
1977年東京都出身。植物を用いたインスタレーションを制作。作品素材は、主に展示場所周辺より採取。
いけばな草月流師範
NAKAO Shikou(b1977, Tokyo) Working in installations are based on by using nature materials. Ikebana Sogetsu Instructor
Instagram: https://www.instagram.com/fuumei23/
Homepage: https://nakaoshikou.amebaownd.com