彫刻
「池の栓」Pond Plug
素材:木材・鉄
Materials: wood, iron
池の底に排水口があることを示しています。今にも水面に渦巻きを起こしながら水が吸い込まれてしまうのではないか、というソワソワした感覚。それは「きざし」です。脳内で再生されるかすかな変化。透き通っていないからこそ、自由に空想的な水中世界を想像することができます。
At the bottom of the pond there is a drain pipe. There is a feeling of agitation as the water’s surface seems to whirl as if being sucked down the hole. There is a sense of what might be. A subtle change replaying in the mind. As the water’s depths are unseen, it allows us to freely imagine a fantastical underwater world.
◆鑑賞のヒント
・家と公園の違いはなんでしょうか?
・水はどこから吸い込まれていきますか?
・池の底にはどんな水中世界が広がってますか?
■プロフィール
1997年 東京都杉並区生まれ
2021年 明治大学理工学部建築学科 卒業
現在、明治大学大学院 理工学研究科 建築・都市学専攻 構法計画研究室所属
Instagram:https://www.instagram.com/shizuya_kakishima/
Twitter:https://twitter.com/mokomokosizora2