インスタレーション
「少女.悲しみ」
Girl of Sadness
素材:スティール
Materials: Steel
毎日毎日ニュースで観るウクライナでの爆撃状況
地面に突き刺さったミサイルの映像と子供が泣いている姿は
これが現在現実に起きていることなんて悲しすぎる事です。
湾岸戦争の時に作った「悲しみの少女」をまた作らなくてはなりません。
戦争が無くならない世界、力と力の均衡いつまでも終わらない。
また起きる。一つのボタンが押されたら……….
Everyday we watch the bombing of Ukraine on the news.
The images of fallen missiles and children crying…
It is heartbreaking that this is happening in reality today.
I have to make another ‘Girl of Sadness’, first created during the Gulf War.
A world where wars will never stop, where the conflict of power will never end.
It will happen again. If one button is pressed: ……….
◆鑑賞のヒント
これらの鉄パイプは何に見えますか?
戦争ってどうゆう事ですか?
●プロフィール Profile
1955 東京生まれ
霜田静志 児童心理学絵画教室
多摩美術大学大学院デザイン科修了
金属造形作家集団ジリオ
現在 孫と遊ぶ爺さん喜び
アトリエベガとして西荻善福寺地区に看板等多数
photo:「女・悲しみ」1991年